

よろかめ~!
ミニマリストになるべく、電子書籍を手に入れました。
電子書籍で有名な『Kindle Paperwhite』を購入したため、レビューをしたいと思います。
買って良かった点や実際に使用してみての感想をお伝えしていきます。
【本記事の信頼性】


・ミニマリスト(2019年デビュー)
・収益月4桁(ブログ歴7ヶ月)
・企業案件(PR):5件
・Twitterのフォロワー:3600人


KindlePaperwhite(ペーパー ホワイト)をどうして買ったのか
不要な本を買取してもらった後、本棚辺りがすっきりした感じになっていました。
今後も本を買って読んでいくと(普段からそんなに本は読まない派)、また買うたびに本棚に並べる必要があると思うと、あまり本を買う気にはなれませんでした。
なにかいい方法がないかと悩んでいると。。
ネットで情報を集めていると、見つけてしまいました。
『Kindle Paperwhite』です!!
えっ、嘘、どうしよう!?
良さげだな。
買おうかな。
すぐにポチっとしたい。
本棚に本を並べる必要がなくなる!!
今後は、紙の本ではなく、電子書籍にしようかと思った瞬間でした。
KindlePaperwhite(ペーパー ホワイト)をゲット
色々調べてみると、電子書籍の中で一番売れている物みたいでした。
そのため、Kindle Oasisやkoboなどの候補がありましたが、最終的にはKindle Paperwhiteに決定しました。
Kindle Paperwhiteには容量や広告の有無などがあり、『32GB+広告なし+Wi-Fi』が良さそうかなあと思っていました。
買うタイミングは、色々と調べた結果、Amazonのセール時が最も安く手に入るらしく、2021年3月末の「新生活応援セール」で通常価格より3000円引きでゲットしました。
他のセールだと、もう少し安い場合もあるみたいです。
安くなるセールを狙っていたので、3月頭くらいから開催されるのを待っていました。
すぐに欲しくなるのを我慢して耐えて耐えて耐えました。(笑)
セール初日にポチっとAmazonで注文して、Kindle Paperwhiteくんの到着を待っていました。
KindlePaperwhite(ペーパー ホワイト)を使ってみての感想
注文してから、翌々日には届きました。
安定して到着が早いですねー。
配達業者の方にはいつも感謝しています。
ありがたや~~~。
カバーも一緒に買ったので、さっそく開けてブログ用に写真を撮りました。(笑)
パシャリ。


※ 微妙に影が映ってしまってるやないかい。。すんません。。。
大きさは予想していたよりもそこまで大きくはなく、重さもそんなにはないので、持ち運びに便利です。
苦にならない大きさと重さでした。
本を何冊を持ち歩くよりも、断然こっちの方が良いです。
Kindle Paperwhiteくんを一人持ち歩くだけで、何十冊分の本を持ち歩ける、と考えると便利ですね。
いつも本を数冊持ち歩いる方には、すごくおすすめな商品です!
引っ越しの際には物理的に量が減るので、めちゃくちゃメリットに感じると思います。
画面はLEDのフロントライトが付いており、暗い所でも読みやすい仕組みになっているらしいです。
実際に試してみて、確かに目にも優しいと感じました。
寝る前にKindle Paperwhiteで本を読んで寝るというのが習慣になっています。
さらに、電池の持ちも良く、1日1時間程度読んで、2週間くらいバッテリーが持ちました。
カバーを閉じると、自動的にスリープ状態になります。
次回読む際には、前回まで読んでいたページから読むことができます。
本屋さんに足を運ぶ必要がなくなります。
すぐに読みたい本を見つけることができます。
Amazonのkindleストアでは、紙書籍と比べて2〜3割安く電子書籍を購入することができます。
そのため、お財布にも優しいですね。
今までは紙で本を読んでいましたが、今後は電子書籍で本を読もうと思います。
まずは電子書籍で購入して、どうしても紙で読みたいとなった場合に、紙の本を購入するのがおすすめです。
今回紹介した商品以外にも便利な物があるので、興味のある方は以下の記事も参考にしてみて下さい。










以上、「KindlePaperwhite(ペーパー ホワイト)の端末をレビューしてみた!」でした。



ばいちゃ~!
コメント