

よろかめ~!
今回はSENJWARMの皿を捧げる犬さんをご紹介します!
家の鍵ってどこに置いたっけ!?
財布どこに置いたっけ!?
ってなることありませんか?
そんなことを解消してくれるのがブルドックの置物です。
置物の皿の上に小物類を置くことができます。
小物を定位置におけば、探す手間もなくなります。
また、貯金箱としても使えるアイテムなんです。



貯金箱にもなっているんだね!
ということで今回はこちらの商品を紹介していきます!
【商品のデメリット】
【商品のメリット】
【こんな人におすすめ】
【本記事の信頼性】


・ミニマリスト(2019年デビュー)
・収益月4桁(ブログ歴7ヶ月)
・企業案件(PR):5件
・Twitterのフォロワー:3600人


SENJWARMの皿を捧げる犬さんの外観と付属品
外観について
皿を両面テープでくっつける前の状態です。








頭の後ろがお金を入れる所です。




付属のサングラスなしバージョンです。


付属のサングラスありバージョンです。


サイズは普通くらい、または少し小さいくらいな気がします。




本体の単体の重さは592gです。


本体と皿と付属のサングラスを合わせると731gです。


付属品について
付属品は以下となります。









クリスマス仕様にもできるんだね。
SENJWARMの皿を捧げる犬さんのデメリット
貯金箱のお金が取り出せない
皿を捧げる犬さんは貯金箱にもなっています。
しかし、お金を取り出すことはできません。
取り出し口はありません。
試しに10円を入れてみて、取り出そうとして5分くらい格闘しましたが、取り出せませんでした。
諦めました。
唯一の取り出す方法ですが、物理的に破壊するしかありません。。
皿を捧げていた犬さんになってしまいます。
良くも悪くも、途中で取り出すことはできないので、貯金が苦手な方には向いているかもしれません。




重い物を置くと傾く
重い物を置くと傾きます。
特に皿の手前に置くと、傾きやすいです。
あまり重い物は置かない方がいいかもしれません。
また、付属品として長方形の縦2.5cm×10cmの3Mの両面テープが付いています。
本体の底に貼ることで、傾きにくくなります。
しかし、両面テープを貼ってしまうと、移動ができなくなるので注意が必要です。




サングラスの上にサングラスはナンセンス
サングラスの上にサングラスかけるのは「えっ、どうして?」となりました。
皿を捧げる犬さん本体は元々サングラスをかけている状態です。
付属品でさらにサングラスをかけるというのは、少しナンセンスだと感じました。
皿を捧げる犬さん本体はサングラスではなく、目で良かったのではないかと思いました。
付属のサングラスありバージョン


付属のサングラスなしバージョン


SENJWARMの皿を捧げる犬さんのメリット
小物を定位置化できる
皿の上に物を置けるので、小物を定位置化できます。
家の鍵、車の鍵、時計、財布、スマホ、イヤホン、メガネなどを置くことができます。
玄関の棚やリビングの決まった場所に置くことで、物を探し回る時間をなくせます。
よく物をどこに置いたっけってなる方にはいいかもしれません。




デザインがかわいい
デザインがかわいいです。
黒いブルドックがお座りしており、ユニークなデザインのため、存在感があります。
家の玄関に置くと、人目につきやすくなります。
クリスマスバージョンにも変身可能です。


プレゼントとしてはあり
プレゼントするのにはありかなあと思いました。
箱がシークレットボックスみたいになっており、プレゼント感が出ています。
メッセージを書ける手紙も同封されています。
「最高なギフト」というタイトルは微妙ですが、何が入っているのかとワクワク感が出ると思いました。
犬が好きだったり、置物が好きな方には、プレゼントしてもいいのではないでしょうか。


SENJWARMの皿を捧げる犬さんはこんな人におすすめ
小物を置く定位置が欲しい
小物を置く定位置が欲しい人におすすめです。
よく物を探したり、無くしてしまう人に向いています。
いつも同じ位置に置いておけば安心ですね。
インテリアに一味加えたい
ユニークなデザインなので、インテリアに一味加えたい人にもおすすめです。
玄関の棚や、リビング、トイレなどにも置けるので、部屋を少しアレンジしたい人にも向いています。



置物としてインテリアに馴染みます!
貯金が苦手
貯金が苦手な人にもおすすめです。
取り出し口がないので、途中でお金を取り出すことができないからです。
唯一の取り出す手段は、皿を捧げる犬さんを物理的に破壊することです。
壊すのが嫌な人は、貯金はおすすめできないです。
SENJWARMの皿を捧げる犬さんをレビューしてみた!貯金箱にもなるんです!のまとめ
【商品のデメリット】
【商品のメリット】
【こんな人におすすめ】
一番のメリットは、小物を定位置化できることです。
皿の上に物を置けるので、小物を定位置化できます。
玄関の棚やリビングの決まった場所に置くことで、物を探し回る時間をなくせます。
インテリアやプレゼントしても最適なので、気になった方は検討してみて下さい。
今回紹介した商品以外にも便利な物があるので、興味のある方は以下の記事も参考にしてみて下さい。






以上、「SENJWARMの皿を捧げる犬さんをレビューしてみた!貯金箱にもなるんです!」でした。





ばいちゃ~!
コメント