よろかめ~!
ミニマリストでキャンパーのかめすけです。
大学時代、アウトドアサークルというサークルに入っていました。
月1回、キャンプ活動をしていました。
社会人になってからはキャンプをしてこなかったのですが、 ここ最近再開して、キャンプに行くようになりました。
キャンプ道具も徐々に揃ってきました。
さらに、どんどん欲しくなっています。。
今回は栃木県那須郡にある「ファミリーパーク那須高原」に行ってきたので、ご紹介します。
\ 今だけお得な限定クーポン /
クーポンコード ⇒ 『kamesuke500』と入力してください!!
お安くレンタル可能です。
【関連記事】
栃木県のファミリーパーク那須高原について~ミニマリストのキャンプレビューブログ~
ファミリーパーク那須高原キャンプ場の場所
キャンプ場名:ファミリーパーク那須高原
住所:栃木県那須郡那須町大字高久乙3440-1
公式ホームページは以下です。
【公式ホームページ】
ファミリーパーク那須高原キャンプ場の使用料
宿泊 管理費 大人1人 300円
テント泊 キャンプサイト電源付き 7,300円
駐車料 0円 (追加車両 宿泊 1台 1,100円)
今回は宿泊タイプが「テント泊サイト」の料金です。
その他のコテージや、手ぶらセットなどのタイプによって値段が違うため、
別途、詳しく知りたい方はキャンプ場の公式ホームページをご確認下さい。
駐車料は、1台分は無料でした。
追加車両の場合、宿泊で1台プラス1,100円でした。
レンタル用品も豊富で充実していました。
イスや寝袋は各600円でした。
ファミリーパーク那須高原キャンプ場の営業時間
チェックイン:午後2時
チェックアウト:午後1時
ファミリーパーク那須高原キャンプ場の設備
管理棟が1棟ありました。
午後9時まで営業しているので、何かと便利です。
ここでレンタルしたり、キャンプ道具や、グッズの販売もされていました。
結構、充実した品揃えでしたよ。
ガリガリ君も120円で売っています。(←ちょっと高くない!?)
(写真曲がってない!?撮るの下手やん。。)
なんと、お風呂もありました。
無料でした。
素晴らしい!!
洗い場はシャワーが3つあり、シャンプー&リンスと、ボディーソープもありました。
浴槽は大人3人が足を伸ばしてゆったり入れるくらい、余裕がありました。
シャワーの出がめちゃくちゃ強いので、気を付けて下さい。
尋常じゃないくらい強かったです。。
痛かったよ~。
今までの旅館やホテルの中でぶっちぎりで強いです。
人生の中でNo1です!
優勝です!!
さらに、なんとプールまでありました。
今回は入りませんでしたが、暑い時期には最高だと思います。
気持ち良さそう~。
ファミリーパーク那須高原キャンプ場の炊事場
テントサイトの近くに炊事場がありました。
自動販売機、トイレ、洗濯機、乾燥機、台所などがあり、充実していました。
ゴミ捨て場も、管理棟の隣にありました。
ゴミを持ち帰らずに済みました。
ありがたや~~~。
燃えるゴミは袋の指定がなく、何かしらの袋に入れておけばOKでした。
ファミリーパーク那須高原キャンプ場のテントサイト
今回は、電源付きサイトでした。
結構大きいサイトで、10m×7mくらいの大きさはあったかと思います。
栃木県のファミリーパーク那須高原への移動~ミニマリストのキャンプレビューブログ~
荷造り
今回は、自分1人と関東組3人の合計4人でキャンプに行きました。
車2台で現地集合でした。
キャンプ当日の朝は雨予報だったため、前日に車に荷物を積み込みました。
本日のしおり
今回は1泊2日の旅でした。
いつもの旅のしおり的なやつです。
さあ!出発だ!
朝10時。
自宅を出発し、キャンプ場を目指しました。
キャンプ場までは約3時間くらいかかりました。
途中、お昼と、食材の買い出しに行きました。
ランチタイム
すき家 黒磯住吉店。
朝10時に自宅を出発して、約2時間後にすき家に到着。
なぜ、わざわざ那須まで来て、すき家なのかって!?
そんなの、好きやからや!
すき家が!!
・・・。
あのー、本当の理由は、ただ急に食べたくなったからです。
お昼は、コンビニのおにぎりで済まそうと思っていたのですが、急遽変更しました。
那須ICで降りて、キャンプ場とは反対側にわざわざ行きました。
那須ICから15分くらいだった気がします。
お昼時ということもあり、結構混んでいました。
タッチパネルで「牛丼並盛+つゆだく+ねぎだく」を注文しました。
初めて、ねぎだくも注文しました。
ドキドキ、ワクワク。
が、しかし、ねぎだくかどうかはよく分かりませんでしたが、美味しくいただきました。
炭・薪買い出し
コメリハード&グリーン 那須高原店。
13時。
関東3人組と合流。
合流場所は、コメリです。
まずは、炭やら薪やらの買い出しスタートです。
このお店は、品揃えが少なかったです。
キャンプ用品もそんなに多くなかったです。
お店自体も小さめでした。
ここでは炭や薪を調達しました。
しかし、この後のスーパーのダイユーでも、炭や薪が売っていたため、コメリさんには寄る必要はなかったです。
食材買い出し
ダイユー 那須高原店。
コメリさんからダイユーさんまでは、車で10秒くらいでした。
道路を挟んで、お隣さんくらいの距離でした。
お店はまあまあの大きさで、BBQ用の食材や、BBQの野菜セットなどもありました。
キャンプ場が周りに多くあるからだと思いますが、炭や薪、キャンプ用品も揃っていました。
買い出しは、このスーパーだけで良さそうです。
栃木県のファミリーパーク那須高原の滞在~ミニマリストのキャンプレビューブログ~
テント設営
15時。
テント設営開始。
ほぼほぼ予定通り。
天気は晴れ!?
途中、曇ってきて、雨まで降り出しました。
テント立て終わった後だったので、ぎりぎりセーフ。
ちなみに、テントは「タフオープン2ルームハウス」です。
定員は4~5人と記載されていますが、大人4人が限界だと思います。
大人4人だとゆったりと寝れます。
キャンプサイトのサイズや形に合わせて、キャノピータープを巻き上げたり、サイドポールを外すなど自由にアレンジが可能です。
雨が降っても、大人5人くらいは雨に濡れずにBBQ等ができます。
これさえあれば、タープも不要です。
もう販売は終了してそうです。
ディナータイム
16時。
乾杯。
BBQ開始。
こちらも、ほぼほぼ予定通り。
お肉、アヒージョ、マシュマロ、スイカなどなど。
やっぱり外で食べるって、いいですよね~。
美味しくいただきました。
ちなみに、このBBQ台はキャプテンスタッグのBBQ台です。
BBQも焚火も両方できるんです!!
19時。
お風呂。
貸切状態で入れました。
お風呂があるのと、ないのでは、全然違いますよね。
お風呂上がった後、ガリガリ君をいただきました。
その後、スイカも食べて、夏らしい感じを満喫しました。
続いて、焚火。
焚火。
燃える。
癒される。
解放される。
心が落ち着く。
24時。
お休みなさい。
朝食
7時。
ちゅん。
ちゅん、ちゅん。
ちゅん、ちゅん、ちゅん。
ちゅん、ちゅん、ちゅん、ちゅん。
ちゅん、ちゅん、ちゅん、ちゅん、ちゅん。
鳥の鳴き声で起こされたのではなく、iphoneの目覚ましで起床。
起きてから1時間くらい、ずっと鳥が鳴いていました。
起きる前からもずっと鳴いていたそうです。
全然気づかなかった。
おはようございます。
朝ご飯は、ご飯とソーセージ丸ごと入り目玉焼きでした。
あと、昨日の残りのチーズも一緒に焼いていただきました。
朝食後、片付けをして11時頃にキャンプ場を出発しました。
オートキャンパーのオアシス。
受付の若いお兄ちゃんの対応も良かったです。
帰り際に、おすすめのお店や温泉まで紹介してくれました。
またね!!
栃木県のファミリーパーク那須高原から出発~ミニマリストのキャンプレビューブログ~
殺生石
当初、予定にはなかったですが、どこか観光したいということで、栃木県那須町の「殺生石」を見に行くことにしました。
昔の人々が「生き物を殺す石」だと信じたことからその名があるらしいです。
松尾芭蕉が『おくのほそ道』でこの地を訪れていることなどで知られ、国指定名勝となっています。
公式ホームページは以下です。
【公式ホームページ】
※ 殺生石 ← 「せっしょうせき」って読みます。
遠くに殺生石らしき物が見えます。
ちょっと遠くて、よく分かりません。
殺生石まで、残り240mです。
本当に千体のお地蔵さんがあるかどうか数え出しましたが、3秒で諦めました。
だどり着きました。
そうです。
写真の右上に写っているのが殺生石です!!
と、思っていたんですが、右上のは殺生石ではなかったです。。
違うんかい!
写真の真ん中にあるのが殺生石です!
なんと、2022年3月5日に殺生石が二つに割れてしまったそうです。
最近やないかい。
割れる数年前よりひびが確認されていたため、那須町は「自然に割れた可能性が高い」との見解を示しているそうです。
鹿の湯
温泉に入りたいということで、栃木県那須郡那須町にある「鹿の湯」に入ってきました。
キャンプ場の受付のお兄ちゃんにおススメされました。
栃木県でNo1の温泉だそうです。
公式ホームページは以下です。
【公式ホームページ】
初めて知りました。
知識不足ですみません。
この那須温泉は、約1300年前に開湯されたそうです。
※ 開湯 ← 「かいとう」って読みます。
栃木県内では最古の温泉で、全国でも32番目に古いと言われています。
建物自体どこか懐かしい感じがして、趣がありました。
6種類の浴槽がありました。
41度、42度、43度、44度、46度、48度の浴槽です。
女性の浴槽には、48度はないそうです。
まずは41度。
うん、普通。
続いて43度。
少し熱め。
さらに46度。
なんとか我慢すれば入れました。
48度。
あっつうううううううううう。
2秒で上がりました。
火傷しました。
もう一度言います。
火傷しました。
少し休憩した後、もう一度挑戦。
今度は30秒くらい我慢できました。
けれど、火傷しました。
しつこいですが、もう一度言います。
火傷しました。
これでも頑張った方です。
常連のおじいちゃん達3~4人に話し掛けられ(絡まれて)、挑戦した結果です。
常連組は、3分は余裕でいけるみたいです。
すごい!
達人だ。
お風呂上りには、いつもの「びんのコーヒー牛乳」すね!
さて。
どこかしら。
コーヒー牛乳は。
あれ。
自動販売機1つはあったけれども。
なぜ。
なんで。
置いてないんかーーーい。
ピッ、ピーーー!
減点です!!
しゃーないので、ポカリで我慢しました。
ランチ
本日の最終イベント。
栃木県那須郡那にある「五色庵」でランチしました。
14時30分に到着しましたが、かなり混んでいました。
そば屋さんです。
ペット同伴可ということで、ワンちゃんもいっぱいいました。
駐車場も50台ということで、かなり広めです。
注文してからそばが出てくるまで少し時間が掛かりました。
自分は、とろろそばを美味しくいただきました。
他3名は、鴨つけ汁そばでした。
栃木県のファミリーパーク那須高原のまとめ~ミニマリストのキャンプレビューブログ~
今回は、栃木県那須郡にある「ファミリーパーク那須高原」を紹介しました。
キャンプ場は広々としており、とても快適に過ごすことができました。
お風呂や炊事場もしっかりと管理されており、綺麗で、気持ちよく使うことができました。
途中雨も少し降りましたが、そこまで気温が上がらずに癒されました~。
受付のお兄ちゃんの対応も良く、今度また行きたくなるようなキャンプ場でした。
また、キャンプ場の情報以外にも、道中の食事や買い出しスポットもあわせて紹介しました。
ぜひ、参考にしてみて下さい!!
キャンプ用品の紹介や、他のキャンプの記事もあわせて見ていただけると嬉しいです。
\ 今だけお得な限定クーポン /
クーポンコード ⇒ 『kamesuke500』と入力してください!!
お安くレンタル可能です。
以上、「栃木県のファミリーパーク那須高原~ミニマリストのキャンプレビューブログ~」でした。
今回のキャンプ場までのルート:
宮城県仙台市⇒栃木県那須郡(キャンプ場)
ばいちゃ~!
コメント