![キャンプ](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/033.jpg)
![](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2022/11/992b709d75a407d68de0e05ee812897d.png)
よろかめ~!
ミニマリストでキャンパーのかめすけです。
大学時代、アウトドアサークルというサークルに入っていました。
月1回、キャンプ活動をしていました。
社会人になってからはキャンプをしてこなかったのですが、ここ最近再開して、キャンプに行くようになりました。
キャンプ道具も徐々に揃ってきました。
最低限必要な物はほとんどあります!
ミニマリストとしては、荷物の量が多くなってきているので、なるべく減らしたいのですが。。
災害時に役に立つということで、お許し下さい。。。
岩手県北上市の「キャンプグランド ベアーベル」に行ってきたので、ご紹介します。
夏油高原スキー場の近くにあるキャンプ場です。
人生2回目の雪中キャンプに挑戦してきました。
極寒でしたが、楽しむことができました。
【関連記事】
岩手県北上市のキャンプグランド ベアーベルについて~ミニマリストのキャンプレビューブログ~
キャンプ場の場所
キャンプ場名:キャンプグランド ベアーベル
住所:岩手県北上市和賀町岩崎新田1-149-3
公式ホームページは以下です。
キャンプ場の使用料
入場料:500円
区画料金:1500円
駐車料:なし
入場料は500円です。
区画料金は1500円です。
1泊しました。
ソロの値段です。
おそらく焚き火サイトに宿泊しました。
なぜおそらくかというと、雪で埋まっていて、どこからがフリーサイトかよく分かりませんでした。。
すみません。。。
車1台とソロテント2つ、タープ1つを張れるくらいのスペースはありました。
電源もプラス1,000円で使用させていただきました。
20mのケーブルがあると安心です。
1人あたりの値段は、入場料500円+ソロ1500円+電源1000円=3000円でした。
友人と2人で行ったので、合計3000円×2人=6000円でした。
良心的でお安めの値段でした。
焚き火サイトやフリーオートサイトによって値段が変わってくるので、詳しい情報は公式ホームページをご確認下さい。
駐車料はなしです。
1台はテントを張った隣に止めれます。
キャンプ場の営業時間
チェックイン:正午12時~
チェックアウト:正午12時
チェックインの時間は正午12時からということで、ゆったりめに入ることができます。
チェックアウトは正午12時までということで、朝ゆっくりしても大丈夫ですね。
寝坊しても問題ありません!
いつでも外出可能です。
キャンプ場の近くには、あまりお店はありませんが。。
キャンプ場の設備
管理棟
管理棟が1棟ありました。
ここで、チェックインの手続きを行いました。
売店も一緒になっています。
![キャンプグランド ベアーベルの管理棟](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5397.jpg)
![キャンプグランド ベアーベルの管理棟](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5397.jpg)
ここが受付です。
![キャンプグランド ベアーベルの管理棟の受付](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5396.jpg)
![キャンプグランド ベアーベルの管理棟の受付](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5396.jpg)
色々売っています。
![キャンプグランド ベアーベルの管理棟の売店](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5393.jpg)
![キャンプグランド ベアーベルの管理棟の売店](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5393.jpg)
![キャンプグランド ベアーベルの管理棟の売店](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5392.jpg)
![キャンプグランド ベアーベルの管理棟の売店](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5392.jpg)
炊事場
続いて、炊事場です。
洗い場は4つありました。
奥にトイレが3つありました。
![キャンプグランド ベアーベルの炊事場](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5405.jpg)
![キャンプグランド ベアーベルの炊事場](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5405.jpg)
凍結防止のため、蛇口から温泉水が常時出ています。
![キャンプグランド ベアーベルの炊事場](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5407.jpg)
![キャンプグランド ベアーベルの炊事場](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5407.jpg)
「温泉水は止めないでね!」と注意書きがありました。
少しぬるいくらいの温度でした。
温泉水は飲めるそうです。
飲んでみましたが、無味・無臭でした。
![キャンプグランド ベアーベルの炊事場](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5429.jpg)
![キャンプグランド ベアーベルの炊事場](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5429.jpg)
トイレ
トイレは炊事場の後ろにありました。
![キャンプグランド ベアーベルの炊事場](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5405.jpg)
![キャンプグランド ベアーベルの炊事場](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5405.jpg)
3つありました。
![キャンプグランド ベアーベルのトイレ](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5422.jpg)
![キャンプグランド ベアーベルのトイレ](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5422.jpg)
あまり綺麗ではありませんでした。
そのため、直接、撮影することはできませんでした。
![キャンプグランド ベアーベルのトイレ](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5425.jpg)
![キャンプグランド ベアーベルのトイレ](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5425.jpg)
ウォッシュレット付きです。
![キャンプグランド ベアーベルのトイレ](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5427.jpg)
![キャンプグランド ベアーベルのトイレ](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5427.jpg)
ゴミ捨て場
ゴミ捨て場はありません。
ゴミ袋を持参して、持ち帰る必要があります。
![キャンプグランド ベアーベル](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5428.jpg)
![キャンプグランド ベアーベル](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5428.jpg)
炭捨て場
炊事場と同じ場所に炭捨て場がありました。
![キャンプグランド ベアーベルの炭捨て場](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5406.jpg)
![キャンプグランド ベアーベルの炭捨て場](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5406.jpg)
テントサイト
当日は、自分達も含めて5組のキャンパーが宿泊しました。
14時過ぎに到着したのですが、既に3組のキャンパーがいらっしゃいました。
管理人の方に案内されて、テントサイトは空いている好きな場所を選ぶスタイルでした。
なるべく雪が固い場所を選ぶようにして、今回は5番と6番あたりに決めました。
雪で、どこからどこまでが境界線かわかりませんでした。笑
ぜんぶ雪のせいだ。
![キャンプグランド ベアーベルのテントサイト](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5430.jpg)
![キャンプグランド ベアーベルのテントサイト](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5430.jpg)
![キャンプグランド ベアーベルのテントサイト](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5408.jpg)
![キャンプグランド ベアーベルのテントサイト](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5408.jpg)
ここらへんをキャンプ地とする!
![キャンプグランド ベアーベルのテントサイト](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5411.jpg)
![キャンプグランド ベアーベルのテントサイト](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5411.jpg)
岩手県北上市のキャンプグランド ベアーベルへの移動~ミニマリストのキャンプレビューブログ~
荷造り
今回は、友達と2人でキャンプに行きました。
いつものように前日に準備をしました。
これで1人分です。
キャンプ道具はだいたいそろってきました。
まだまだ欲しいですが。。
![キャンプの荷物](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5370.jpg)
![キャンプの荷物](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5370.jpg)
本日のしおり
今回は1泊2日のキャンプです。
いつもの旅のしおり的なやつです。
![しおり](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/0f50e81e2157a36b3701304874f65af1.png)
![しおり](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/0f50e81e2157a36b3701304874f65af1.png)
さあ!行くべさ!
![キャンプグランド ベアーベルのテントサイト](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/011.jpg)
![キャンプグランド ベアーベルのテントサイト](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/011.jpg)
朝5時45分。
自宅を出発し、友人のこじたま宅へ。
まずはサウナへ向かいました。
![気球](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5372.jpg)
![気球](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5372.jpg)
第1弾サウナ
ゆっこ盛岡に到着。
岩手県盛岡市にある温泉施設です。
サウナイキタイランキング、岩手県第2位の有名な場所です。
![](https://yukko-morioka.jp/wp-content/uploads/2021/07/twimg-e1625469032731.jpg)
![](https://yukko-morioka.jp/wp-content/uploads/2021/07/twimg-e1625469032731.jpg)
そうなんです。
サウナに入りにきました。
外観は年季が入っている感じでした。
![ゆっこ盛岡の入り口](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5375.jpg)
![ゆっこ盛岡の入り口](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5375.jpg)
![ゆっこ盛岡の休憩スペース](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5379.jpg)
![ゆっこ盛岡の休憩スペース](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5379.jpg)
サウナグッズも充実していました。
![ゆっこ盛岡の売店](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5381.jpg)
![ゆっこ盛岡の売店](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5381.jpg)
![ゆっこ盛岡の売店](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5382.jpg)
![ゆっこ盛岡の売店](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5382.jpg)
土日祝の朝風呂料金ということで580円でした。
朝早くから営業しています。
![ゆっこ盛岡の営業案内の看板](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5384.jpg)
![ゆっこ盛岡の営業案内の看板](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5384.jpg)
いざ、参る。
![ゆっこ盛岡の浴室入り口](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5380.jpg)
![ゆっこ盛岡の浴室入り口](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5380.jpg)
内風呂複数。
サウナは2つ。
水風呂が1つ。
露天風呂が1つ。
お風呂もサウナも洗い場もロッカーも、全体的に大きな感じでした。
サウナの温度は約80度くらいで、体感的にはもう少し熱く感じました。
サウナはかなり広く、20人~30人くらい入れるくらいの大きさでした。
外気浴スペースは、外にととのいイスが10脚くらいありました。
計4セットととのいました~。
さて、さっぱりしたところで。
いつもの「びんのコーヒー牛乳」を探しに行きますか。
さあ、どこかしら。
あった、あった。
今回は、意外と早く発見することができました。
プラス50点追加です。
![自動販売機](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5378.jpg)
![自動販売機](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5378.jpg)
![自動販売機のステッカー](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2022/10/006.jpg)
![自動販売機のステッカー](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2022/10/006.jpg)
森永さん、分かってらっしゃる。
心の声を、牛くんが代弁してくれました。
ありがとう。
再来ありですね。
唯一お願いするならば、外気浴スペースにインフィニティチェアを置いていただけると100点です。
炭・薪買い出し
DCM ホーマック上堂店に到着。
炭や薪、アルコールシート等を調達しました。
店内は広く、キャンプ用品もありました。
薪の売り場が複数個所にバラけていたので、注意が必要です。
入れ替えのタイミングだったのか、離れた場所に売られていました。
店員さんに確認したほうがいいです。
食材買い出し
マックスバリュ盛岡中屋敷店に到着。
飲み物、鍋用食材、アヒージョの具材などを調達しました。
店内はまあまあ広く、買い物しやすかったです。
駐車場も出入りしやすかったです。
第1弾ランチ
ラーメン屋壱番亭 盛岡南インター店に到着。
特にお昼はどこに行こうか決めていませんでした。
買い出し後に、通りかかって入ることにしました。
![ラーメン屋壱番亭の入り口](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5385.jpg)
![ラーメン屋壱番亭の入り口](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5385.jpg)
![ラーメン屋壱番亭の入り口](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5386.jpg)
![ラーメン屋壱番亭の入り口](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5386.jpg)
期間限定。
南インター店限定。
君に決めた!
![ラーメン屋壱番亭のメニュー](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5387.jpg)
![ラーメン屋壱番亭のメニュー](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5387.jpg)
そこまで混んではなかったものの、出てくるのに少し時間が掛かりました。
チャーハンも頼みました。
![ラーメン屋壱番亭のラーメンとチャーハン](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5390.jpg)
![ラーメン屋壱番亭のラーメンとチャーハン](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5390.jpg)
まずはスープから。
う、うまい。
続いて麺。
う、うまい。
細麺でした。
ネギが多くて美味しかったです。
チャーハンは普通でした。
ごちそうさまでした。
再来ありですね!
岩手県北上市のキャンプグランド ベアーベルの滞在~ミニマリストのキャンプレビューブログ~
テント設営
14時過ぎ。
テント設営開始。
まずは、電源確保のため、電源ケーブルを設置しました。
20mの電源ケーブルであれば、どこでも届くと思います。
10mの電源ケーブルだと、場所に寄っては届かない可能性があります。
![キャンプグランド ベアーベルのテントサイト](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5416.jpg)
![キャンプグランド ベアーベルのテントサイト](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5416.jpg)
![キャンプグランド ベアーベルのテントサイト](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5417.jpg)
![キャンプグランド ベアーベルのテントサイト](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5417.jpg)
![キャンプグランド ベアーベルのテントサイト](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5420.jpg)
![キャンプグランド ベアーベルのテントサイト](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5420.jpg)
![キャンプグランド ベアーベルのテントサイト](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5419.jpg)
![キャンプグランド ベアーベルのテントサイト](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5419.jpg)
テント設営完了です。
![キャンプグランド ベアーベルのテントサイト](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5450.jpg)
![キャンプグランド ベアーベルのテントサイト](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5450.jpg)
ディナータイム
16時。
火起こし開始。
外は4度ですね。
まだそこまで寒くはないです。
![温度計](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5444.jpg)
![温度計](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5444.jpg)
カンパーイ!!
![ビール](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/023.jpg)
![ビール](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/023.jpg)
ブラックペッパーのかかったソーセージです。
くぅー。
ルービーに合う~~~♪♪
![ソーセージ](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5439.jpg)
![ソーセージ](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5439.jpg)
アヒージョもいただきます。
![アヒージョ](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5443.jpg)
![アヒージョ](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5443.jpg)
特製ごま油キムチ豆腐。
う、うまい。
![キムチ豆腐](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5441.jpg)
![キムチ豆腐](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5441.jpg)
本日のメインディッシュ。
しゃぶしゃぶです。
ネギポン酢が染みる~~~。
![しゃぶしゃぶ](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/027.jpg)
![しゃぶしゃぶ](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/027.jpg)
温泉
ある程度、お腹がいっぱいになったところで、近くの温泉に向かいました。
キャンプ場から徒歩5分。
美人の湯 瀬美(せみ)温泉です。
![川](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/036.jpg)
![川](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/036.jpg)
![瀬美温泉の入り口](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5451.jpg)
![瀬美温泉の入り口](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5451.jpg)
入浴料は800円でした。
年季の入った温泉施設です。
日帰り温泉で利用しました。
内風呂1つ、露天1つとシンプルでした。
これとは別に、宿泊者専用のお風呂もありました。
驚いたことがありました。
シャワーの水圧が激よわでした。
待てども待てども、シャンプーが落ちません。
よわすぎです。。
しびれをきらし、浴場のお湯を桶で汲んで、洗い流しました。
露天は熱々で、最高に気持ち良かったです。
![ポスター](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5453.jpg)
![ポスター](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5453.jpg)
![グッズ](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5454.jpg)
![グッズ](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5454.jpg)
![グッズ](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5455.jpg)
![グッズ](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5455.jpg)
![グッズ](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5456.jpg)
![グッズ](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5456.jpg)
温泉から上がった後、少し飲みなおしました。
![キャンプグランド ベアーベルのテントサイト](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/032.jpg)
![キャンプグランド ベアーベルのテントサイト](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/032.jpg)
![ライトとお酒](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/042.jpg)
![ライトとお酒](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/042.jpg)
あまーーーーーい。
![甘酒](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/035.jpg)
![甘酒](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/035.jpg)
![キャンプグランド ベアーベルのテントサイト](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5462.jpg)
![キャンプグランド ベアーベルのテントサイト](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5462.jpg)
![キャンプグランド ベアーベルのテントサイト](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/037.jpg)
![キャンプグランド ベアーベルのテントサイト](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/037.jpg)
![焚き火](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5459.jpg)
![焚き火](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5459.jpg)
21時。
就寝。
お休みなさい。
朝食
7:30起床。
おはようございます。
今回のキャンプは、ほとんど晴れていました。
前回のキャンプは猛吹雪でしたが。。
![キャンプグランド ベアーベルのテントサイト](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5464.jpg)
![キャンプグランド ベアーベルのテントサイト](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5464.jpg)
![キャンプグランド ベアーベルのテントサイト](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5466.jpg)
![キャンプグランド ベアーベルのテントサイト](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5466.jpg)
まずは焚火で体を温めます。
![焚き火](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5465.jpg)
![焚き火](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5465.jpg)
続いて、いつものココアです。
写真撮り忘れました。
朝食は、いつものおでんです。
体にだしが染みる~~~。
![おでん](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5468.jpg)
![おでん](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5468.jpg)
ごちそうさまです。
片付け開始。
チェックアウトは正午12時までです。
ゆっくり片付けました。
午前11時に片付け終わりました。
バイバイ!!
また来るよ!!
![キャンプグランド ベアーベルのテントサイト](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/054.jpg)
![キャンプグランド ベアーベルのテントサイト](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/054.jpg)
チェックアウト時に、管理人さんから聞きました。
キャンプ場にサウナを作っているらしいです。
今年2023年のゴールデンウィークまでには、完成予定だそうです。
これは楽しみだ。
岩手県北上市のキャンプグランド ベアーベルから出発~ミニマリストのキャンプレビューブログ~
第2弾サウナ
古戦場に到着。
岩手県一関市にある温泉施設です。
サウナイキタイランキング、岩手県第1位の有名な場所です。
そうなんです。
またまたサウナに入りにきました。
外観は年季が入っている感じでした。
![古戦場の入り口](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5476.jpg)
![古戦場の入り口](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5476.jpg)
![古戦場の入り口](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5478.jpg)
![古戦場の入り口](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5478.jpg)
サウナグッズは充実していました。
![古戦場のサウナグッズ](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5479.jpg)
![古戦場のサウナグッズ](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5479.jpg)
![古戦場のサウナグッズ](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5480.jpg)
![古戦場のサウナグッズ](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5480.jpg)
![古戦場のサウナグッズ](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5483.jpg)
![古戦場のサウナグッズ](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5483.jpg)
入浴料は800円です。
いざ、出陣じゃ~。
![古戦場の浴室入り口](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5486.jpg)
![古戦場の浴室入り口](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5486.jpg)
内風呂3つ。
サウナは2つ。
水風呂が2つ。
外気浴スペースがしっかりとありました。
フルフラットの椅子2つ。
ととのいイスが3つ。
井戸水プールもありました。
子供用のプールなのに、子供専用ではなく、大人専用となっていました。笑
今回で2回目の利用ですが、水風呂が広くなり深くなっていました。
2人から6人まで入れる大きさになっていました。
サウナはセルフロウリュできます。
アチアチで最高でした。
再来ありです!!
第2弾ランチ
柳家 一関店に到着。
古戦場から歩いて1分。
古戦場に入る前に、偶然にも柳家を発見したので、サ飯はここに決めていました。
偶然偶然。
![柳家の入り口](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5488.jpg)
![柳家の入り口](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5488.jpg)
![柳家の入り口](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5489.jpg)
![柳家の入り口](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5489.jpg)
もちろん、名物の納豆キムチラーメンを頼みました。
14時過ぎということもあり、速攻で出てきました。
![柳家のラーメン](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5491.jpg)
![柳家のラーメン](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5491.jpg)
まずは、スープから。
う、うまい。
続いて麺。
う、うまい。
大好きな中太麺でした。
あれ。
納豆はいずこへ。
麺の下に隠れているのかと探しましたが、一向に発見できません。
納豆の匂いは、ラーメンからぷんぷんしています。
どうやら納豆はスープに溶け込んでいたみたいです。
なぜ納豆を探していたかというと、仙台にも同じ柳家さんがあり、以前利用させていただいた際に納豆がそのまま乗っかっていた記憶があったからです。
気になったので、調べてみました。
やっぱり、納豆がそのまま乗っかっていました。
仙台限定っぽいです。
岩手県北上市のキャンプグランド ベアーベルのまとめ~ミニマリストのキャンプレビューブログ~
今回は、岩手県北上市の「キャンプグランド ベアーベル」を紹介しました。
人生2回目の雪中キャンプで、寒かったですが、楽しむことができました。
電気毛布とヒーターベストは必須ですね。
天気はほとんど快晴でした。
また行きたくなるキャンプ場でした。
次回はサウナができてから行ってみたいですね!
キャンプ場の情報以外にも、道中の食事や買い出しスポットもあわせて紹介しました。
ぜひ、参考にしてみて下さい!!
キャンプ用品の紹介や、他のキャンプの記事もあわせて見ていただけると嬉しいです。
![](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/05/ddf5ea129890a2021383d815ce3f33ad.png)
![](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/05/ddf5ea129890a2021383d815ce3f33ad.png)
以上、「岩手県北上市のキャンプグランド ベアーベルin冬~ミニマリストのキャンプレビューブログ~」でした。
![キャンプグランド ベアーベルのテントサイト](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/052.jpg)
![キャンプグランド ベアーベルのテントサイト](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2023/03/052.jpg)
![](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2022/11/992b709d75a407d68de0e05ee812897d.png)
![](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2022/11/992b709d75a407d68de0e05ee812897d.png)
![](https://kamesuke510.com/wp-content/uploads/2022/11/992b709d75a407d68de0e05ee812897d.png)
ばいちゃ~!
コメント