MENU
\ 最大15%ポイントアップ! /詳細を見る

ミニマリストの炊飯器(一人暮らし用)はこれだ!弁当箱炊飯器のメリットとデメリット

炊飯器
THANKO(サンコー)の炊飯器の斜め正面


かめすけ

よろかめ~!


ミニマリストがおすすめするお弁当箱をご紹介します。

炊飯器にもなる便利な物です!

小型の炊飯器って何合炊けるかご存じでしょうか?

1合炊きはもちろん、0.5合炊きもできるんです。

1合炊きだと少し量が多かったりしますよね。

0.5合炊きだと、ちょうどいい量だったりします。

毎回炊くと洗うのが手間だったり、一気に炊いて冷凍した方が楽ちんかと思うかもしれません。

けれど、洗う手間も少なく、炊き立ての美味しいご飯が食べられる炊飯器があるんです。

今回おすすめするのは、THANKO(サンコー)さんの「おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器」です!

すごく小型でコンパクトな弁当箱炊飯器なんです。

名前が長いですね~~~。

炊飯時間は短いんです!

実際に1年以上使用してみた結果も踏まえて、レビューさせていただきました。

ということで今回は、こちらの便利な商品を紹介していきます!

【商品のデメリット】

・お湯が吹きこぼれる
・洗うとき分解しにくい


【商品のメリット】

・小型で使い勝手がいい
・すぐに炊ける
・熱々で食べれる
・料理のバリエーションが豊富


【関連記事】



【本記事の信頼性】

プロフィール画像

\  フォローよろかめ~ /

・ミニマリスト(2019年デビュー)


・ブログ歴3年


・企業案件(PR):8件


・Twitterのフォロワー:3700人


目次

ミニマリストの炊飯器(一人暮らし用)&弁当箱炊飯器のデメリット

お湯が吹きこぼれる

炊いている途中に、お湯が吹きこぼれるときがあります。

パッキンがうまくフタの間に入っていなかったり、パッキンと炊飯器がうまくくっつかなかったりするのが原因です。

洗うとき分解しにくい

洗う前に弁当箱炊飯器を分解するのですが、分解しにくいです。

フタの内側のフタが外れにくいです。

分解するのに少しコツがいるため、慣れるまでは時間がかかるかもしれません。


ミニマリストの炊飯器(一人暮らし用)&弁当箱炊飯器のメリット

小型で使い勝手がいい

お弁当箱程度の大きさであるため、小型で使い勝手がいいです。

お茶碗に移さずそのまま持って食べることができます。

コンパクトで持ち運びにも便利です。

会社にこっそり持っていける!?

キャンプ場でも大活躍しています。

また、お手入れも簡単で、本体は防水仕様のため丸洗いができて、清潔に保つことができます。

分解すると、4つになります。

THANKO(サンコー)の炊飯器の正面


THANKO(サンコー)の炊飯器の本体と蓋


THANKO(サンコー)の炊飯器の本体と蓋

すぐに炊ける

0.5合炊きと1合炊きの2パターンでご飯を炊くことができます。

炊飯時間は0.5合の場合は約14分、1合の場合は約19分半です。

家に帰ってからすぐに炊けば、おかずの準備をしている間に短時間で炊くことができます。

買い物をしている間や、シャワーを浴びている間、筋トレをしている間などにもすぐに炊けます

50mlの軽量カップもセットでついてきます。

0.5合の場合は1杯半、1合の場合は3杯となります。

THANKO(サンコー)の炊飯器の本体とお米


また、炊飯器に目盛りがついているため、目分量で水を入れることができます。

楽ちんですね。

下の目盛りが0.5合用で、上の目盛りが1合用です。

「0.5(min)」と「1(max)」というように数字が書いてあるため、分かりやすくなっています。

THANKO(サンコー)の炊飯器の本体の目盛り拡大部分


THANKO(サンコー)の炊飯器の本体の目盛り

熱々で食べれる

炊飯器のまま直接食べることができるため、炊き立ての熱々の状態でご飯を食べることができます。

わざわざ茶碗に移す必要がありません。

洗い物も増えなくていいです。

保温機能が付いているため、コンセントをつなぎぱなっしにしておけば、最後の一口まで温かいご飯が食べれます。

THANKO(サンコー)の炊飯器


また、空焚き防止機能がついているため、万が一スイッチをオンにしっぱなしでも大丈夫です。

THANKO(サンコー)の炊飯器のスイッチ


ランプが赤で点灯しているときは、炊飯中です。

炊きあがるまで、少しお待ち下さい。

THANKO(サンコー)の炊飯器の保温表示


ランプが緑で点灯しているときは、炊飯完了、かつ保温中です。

どうぞ、お召し上がり下さい!

THANKO(サンコー)の炊飯器の保温表示

料理のバリエーションが豊富

料理のバリエーションを増やすことができます。

炊き立てなので、そのまま食べてもすごく美味しいです。

まずは、ホカホカのご飯の上に卵で、TKGの完成です。

TKGとは・・・卵かけご飯のこと。

米飯に生卵を絡めた料理、またはその食べ方。

調味料として醤油や、めんつゆが使用される。 ←焼肉のタレでもいけます!!

卵を生のまま用いること、主食の飯にかけて食べることなどから、日本特有の食文化とされる。

写真は1合炊いたときの写真です。

THANKO(サンコー)の炊飯器と卵


また、ご飯だけ炊くのではなく、ご飯と一緒に色々な物を一緒に炊くことができます。

鮭も一緒に炊くことで、SNGが完成します。

一石二鳥なので、時短もできますね!

SNGとは・・・の蒸し焼きっけ

写真は0.5合炊いたときの写真です。

THANKO(サンコー)の炊飯器と鮭


THANKO(サンコー)の炊飯器と鮭


炊き込みご飯も余裕でいけます。

写真は撮り忘れました。。

さらに、ご飯以外にもナポリタンも作ることができるそうです。

ナポリタンは作ったことがありません。。

そんなこんなでバリエーション豊富に調理が可能です。


ミニマリストの炊飯器(一人暮らし用)&弁当箱炊飯器の評判と口コミ






ミニマリストの炊飯器(一人暮らし用)&弁当箱炊飯器の特徴について

おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器のサイズですが、幅27cm×奥行き15cm×高さ11cmです。

重さ約1000gです。

機能としては、保温機能と、空焚き防止機能がついています。

THANKO(サンコー)の炊飯器の計測サイズ

ミニマリストの炊飯器(一人暮らし用)&弁当箱炊飯器のまとめ

【商品のデメリット】

・お湯が吹きこぼれる
・洗うとき分解しにくい


【商品のメリット】

・小型で使い勝手がいい
・すぐに炊ける
・熱々で食べれる
・料理のバリエーションが豊富


一番のメリットは、小型で使い勝手がいいことです。

お弁当箱程度の大きさであるため、コンパクトで持ち運びにも便利です。

会社やキャンプ場にも持っていくことができます。

お手入れも簡単で、本体は防水仕様のため丸洗いができて、清潔に保つことができます。

やっぱり、ご飯は炊き立てが一番美味しいですよね。

気になった方は、試してみて下さい。

今回紹介した商品以外にも便利な物があるので、興味のある方は以下の記事も参考にしてみて下さい。



ミニマリストの持ち物リストの記事も参考にしてみて下さい。




以上、「ミニマリストの炊飯器(一人暮らし用)はこれだ!弁当箱炊飯器のメリットとデメリット」でした。


THANKO(サンコー)の炊飯器本体とスイッチ


かめすけ

ばいちゃ~!

当サイトでも使用しているテーマの詳細はこちらから!

↓↓↓ よかったら、ポチっしていただけると喜びます!お願いしますかめ

ブログランキング・にほんブログ村へ


炊飯器

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次