よろかめ~!
ミニマリストのかめすけです。
今回は部屋の玄関をご紹介します!
賃貸の1K25m²に一人で暮らしています。
キッチンは3畳で、リビングは8畳です。
お風呂とキッチンは別々です。
(当たり前やないかい!)
あっ、間違えました。
お風呂とトイレは別々です。
部屋全体のレイアウトは以下のようになっています。
【部屋のレイアウト】
それでは、玄関のルームツアーをしていきます。
【この記事はこんな人におすすめ】
【関連記事】
ミニマリストの玄関のコンセプト
玄関のコンセプトは以下の3つを意識しています。
余計なモノは置かない
玄関のコンセプトですが、余計なモノは置かないのがポイントです。
頻繁に使うモノだけを置くようにしています。
必要最低限のモノだけを玄関に置くよう心がけています。
あれもこれも置いたらダメなんだね。
出しておく靴は2足まで
出しておく靴は2足までです。
サンダルは必ず出しています。
もう1足は、その日に履く靴のみを出しておくようにしています。
何足まで出すのか決めて置くんだね。
効率化重視
効率化重視です。
スマートホーム化や便利なハンコを使っています。
スマートホームとは、家庭内の電化製品や情報家電製品をネットワークでつないで管理し、コントロールして、快適なライフスタイルを実現する住まいのことです。
面倒くさいことが嫌いなので、楽にできるようにしています。
自動化すればOQLが上がるね!
ミニマリストの玄関に置いているモノ
ミニマリストの玄関に置いているモノをご紹介します。
以下の4つです。
・靴
・ハンコ
・スマートロック
・リモートボタン
靴
ミニマリストの玄関に置いているモノの1つ目が靴です。
出している靴は2足です。
コンセプトにも書きましたが、サンダルは必ず出しています。
もう1足は、その日に履く靴のみを出しており、今回は休日用の靴です。
出す靴を少なくすることで、掃除がしやすくなるのでおすすめです。
ハンコ
続いてハンコです。
印友舎の「ドアPETAハンコ」です。
その名の通りドアにペタッとできます。
マグネットでくっつきます。
2022年日本文具大賞を受賞。
荷物の受け取り時に、わざわざ名前を書く必要がなくなります。
サッと取り出せて、とても使いやすいです。
見た目もシンプルなので、玄関がスッキリします。
スマートロック
スマートロックです。
メーカーはセサミ4を使っています。
セサミ3とあわせると、もう2年以上使用しています。
もう、こいつなしの生活には戻れません。
スマートロックとは、物理的な鍵を使わずに、スマホやICカード、指紋などの生体認証を使って鍵を解錠や施錠できるシステムのことです。
1番のメリットは、物理的な鍵を持ち歩く必要がなくなったことです。
スマホで鍵の開け閉めができるので便利です。
最初に導入した頃は、不安で物理鍵も持ち歩いていましが、今ではスマホのみです。
オートロック機能が付いており、設定した秒数後に施錠することができます。
家族でも鍵を共有できるので、スマホをお持ちの小さなお子様にも、物理鍵を持たせなくていいので安心ですね。
また、スマホから誰がいつ鍵を開けたかどうかの確認もできるので、とても便利です。
QOL上がります。
リモートボタン
リモートボタンです。
SwitchBotのリモートボタンです。
我が家はスマートホーム化に全集中しているため、リモートボタンも使っています。
以前はNFCタグを使っていましたが、こちらに乗り換えました。
SwitchBotハブミニなどの製品を組み合わせると、色々なことができます。
家に帰ってきたら、リモートボタンのボタンをポチっと1回押すだけで以下のことが実現できます。
- キッチンの電気をつける
- リビングの電気をつける
- パソコン起動
- エアコン起動
- サーキュレーター起動
- 10秒後にキッチンの電気を消す
リモートボタンには2つボタンがあり、逆もしかり。
家を出る時にもう片方のボタンをポチっとすれば、自動で全部消せます。
QOL爆上がりします。
ミニマリストの玄関の収納
ミニマリストの玄関の収納についてです。
靴は5足保管しています。
出している靴を合わせると合計7足です。
靴以外には、消臭スプレー、クレ5-56、折り畳み傘、消火器などがあります。
ミニマリストの玄関の掃除方法
ミニマリストの玄関の掃除方法についてです。
リビングを掃除するときに使っているクイックルワイパーの立体吸着ウエットシートです。
リビングを掃除するついでに、玄関まで掃除するようにしています。
使い捨てシートなので、便利です。
そのため、玄関用のほうき等は持っていません。
ミニマリストの玄関のまとめ
【部屋のレイアウト】
【玄関のコンセプト】
今回は部屋の玄関をご紹介しました。
余計なモノを置かず、出しておく靴は少なくするというのがポイントです。
モノを置かないことで、掃除しやすくなり、綺麗な玄関を保つことができています。
部屋の出入り口なので、災害時にもサッと逃げれるようにしておくことが大切です。
スマートホーム化もQOLが上がるので、試してみて下さい。
参考にしていただけると嬉しいです。
以上、「ミニマリストがこだわるシンプルで快適な玄関のコツ」でした。
ばいちゃ~!