MENU
当サイトでも使用しているブロックエディタ完全対応テーマの「SWELL」詳しく見るかめ!

【ミニマリストの部屋】男性の一人暮らしをルームツアー!レイアウトも公開!– 2024/2/24更新 –

ミニマリストの部屋


かめすけ

よろかめ~!


ミニマリストのかめすけです。

今回はミニマリストの部屋をご紹介します!

賃貸の1K25m²に一人で暮らしています。

キッチンは3畳で、リビングは8畳です。


お風呂とキッチンは別々です。

(当たり前やないかい!)

あっ、間違えました。

お風呂とトイレは別々です。

部屋全体のレイアウトは以下のようになっています。


【部屋のレイアウト】

部屋のレイアウト


昔の汚部屋から進化しました。

綺麗な部屋


それでは、ルームツアーをしていきます。


【この記事はこんな人におすすめ】

・一人暮らしのミニマリストの部屋が見たい
・部屋のコンセプトが知りたい
・どんなモノを使っているのか知りたい


【関連記事】


【本記事の信頼性】

プロフィール画像

\  フォローよろかめ~ /

・ミニマリスト(2019年デビュー)


・収益月4桁(ブログ歴2年)


・企業案件(PR):8件


・Twitterのフォロワー:3700人

目次

ミニマリストの部屋のコンセプト

部屋のコンセプトは以下の3つを意識しています。

・余計なモノは置かない
・モノの位置と数を決める
・定期的にモノのいる、いらないを見直す

余計なモノは置かない

部屋でくつろぐ男の子


ミニマリストの部屋のコンセプトですが、余計なモノは置かないのがポイントです。

本当に必要なモノだけを置くようにしています。

余白を意識して、モノを減らすように心がけています。


かめすけ

あれもこれも置いたらダメなんだね。

モノの位置と数を決める

玄関に並んでいるサンダル


モノの位置と数を決めることです。

モノの位置ですが、取り出したら、同じ所に戻すようにします。

あれ、どこにやったっけ!?と探す時間がもったないので、モノの住所を決めましょう。


続いて、モノの数ですが、上限数を決めるようにします。

例えば、靴の上限数は10足までとします。

すでに10足持っており、新しい靴を1足購入した場合、古い1足は思い切って捨てましょう。

上限数を決めておけば、それ以上、モノが増えることはありません。


かめすけ

なるべく脳のメモリを使わなくて済むね!

定期的にモノのいる、いらないを見直す

室内が散らかっている状態


定期的にモノのいる、いらないを見直すのがポイントです。

普段生活していると、なかなかモノへ意識がいきにくいです。

Youtubeやブログ、本などを参考にし、片付けやルームツアーの情報を取り入れて実践しています。


以前は、普通サイズの本棚が4つありましたが、今では小さい本棚1つまでに減らせました。

定期的の期間の幅は、1ヶ月ごとでも、半年ごとでもいいと思います。

見直すことで、本当に欲しいモノ、手放すモノの基準が明確になって、自分なりに判断ができるようになってきます。


かめすけ

自分の物差しを持つことが大事なんだね。


部屋作りのコツとしては、余白をしっかりと作ることが大切です。

余白を作ることで、部屋が開放的でスッキリします。


【関連記事】

ミニマリストのルームツアー

続いて、ミニマリストのルームツアーです。

以下のエリアごとに、ご紹介していきます。

クリックすると、各見出しまでジャンプできます。

リビング
寝室
玄関
キッチン
お風呂
トイレ
デスク周り
本棚
家電
観葉植物
ブックオフの宅配買取

リビング

ミニマリストの部屋


部屋のレイアウト


リビングのコンセプトは以下の3つを意識しています。


・取り出しやすい位置にモノを置く
・カラーは3色でスッキリした印象にする
・椅子に座った際の目線よりも高いモノは置かない


毎日生活する空間なので、スッキリした部屋をキープしたいですよね。

どのような部屋にしたいのかイメージしてから取り組むと整理しやすいです。

いきなり始めると挫折するので、小さなモノから始めるのがコツです。

例えば、ペンケース立ての中のモノから始めてみるとかおすすめです!

デスク環境



【関連記事】

寝室

ベッド


部屋のレイアウト


寝室のコンセプトは以下の3つを意識しています。


・余計なモノは置かない
・睡眠の質を高めるモノを選ぶ
・カラーは1色で統一する


毎日、寝るための空間なので、快適な寝室をキープしたいですよね。

疲れがしっかりと取れる環境にするのが大事です!

体に合う・合わないを見極めるために、自分の基準やこだわりを持つといいかもしれません。

ベッド



【関連記事】

玄関

玄関


部屋のレイアウト


玄関のコンセプトは以下の3つを意識しています。


・余計なモノは置かない
・出しておく靴は2足まで
・効率化重視


余計なモノを置かず、出しておく靴は少なくするというのがポイントです。

モノを置かないことで、掃除しやすくなり、綺麗な玄関を保つことができています。

部屋の出入り口なので、災害時にもサッと逃げれるようにしておくことが大切です。

玄関の靴とサンダル



【関連記事】

キッチン

キッチン


部屋のレイアウト


キッチンのコンセプトは以下の3つを意識しています。


・必要最低限の数におさえる
・余計なモノは置かない
・カラーは統一する


使用頻度が高いモノを取り出しやすい位置に置くのがポイントです。

あれもこれも隠してしまうと、取りにくく手間になってしまいます。

キッチンは収納するモノとしないモノのバランスが大切

自分の基準を決めて、心地よいキッチンを目指してみて下さい。

キッチン



【関連記事】

お風呂


お風呂のレイアウト


お風呂のコンセプトは以下を意識しています。


・お風呂のアイテムは浮かせる


お風呂のアイテムは浮かせるのがポイントです。

浮かせることで掃除しやすくなり、清潔に保てます。

マグネットでくっつけたり、椅子を引っ掛けて浮かせています。



【関連記事】

トイレ

トイレ


部屋のレイアウト


トイレのコンセプトは以下の2つを意識しています。


・余計なモノは置かない
・床にモノを置かない


余計なモノを置かず、床にもモノを置かないのがポイントです。

モノを置かないことで、掃除しやすくなり、掃除の回数も増え、清潔な空間を保つことができます。

部屋の中で1番汚れる部分なので、ここを1番綺麗にするのが心地良く過ごす鍵です。

トイレの収納



【関連記事】

デスク周り

デスク環境


部屋のレイアウト


デスク周りのコンセプトは以下の2つを意識しています。


・生産性が上がるモノを置く
・取り出しやすい位置にモノを置く


デスク環境周りを整理することで、仕事やブログの生産性アップができます。

取り出しやすい位置にモノを置くのがポイントです。

サッといつでも取れる状態にしています。

デスク環境



【関連記事】

本棚


部屋のレイアウト


本棚についてです。

一目で現在の所有している本の数が把握できることがメリットです。 

机の隣に本棚を置いており、いつでも本の数を管理できます。

本棚に入らない以上の本を持たないようにし、むやみに増やさないよう心掛けています。



【関連記事】

家電


家電のコンセプトは以下の2つを意識しています。


・コンパクトなモノを選ぶ
・キャンプでも併用できるモノを選ぶ


コンパクトなモノを選ぶことがポイントです。

なるべく小さめの家電をもつことで、部屋に余白を作ることができます。

キャンパーなので、キャンプでも併用して使えるモノを意識しています。



【関連記事】

観葉植物

パキラ


観葉植物についてです。

1番のメリットとしては、部屋がおしゃれになることです。

あるのとないのでは、一味違う雰囲気になります。

特にパキラは面倒くさがり屋でも育てることができているので、おすすめです。



【関連記事】

ブックオフの宅配買取


ブックオフの宅配買取についてです。

断捨離をする上で、本を大量に手放すときに利用させていただきました。

店頭まで行く必要がなく、自宅にいながら簡単にできて楽です。

ブックオフの査定結果



【関連記事】

ミニマリストの部屋のまとめ

【ミニマリストの部屋のコンセプト】

・余計なモノは置かない
・モノの位置と数を決める
・定期的にモノのいる、いらないを見直す


今回はミニマリストの部屋をご紹介しました。

余計なモノは置かないというのがポイントです。

モノを少なくすることで、掃除しやすくなり、綺麗な空間を保つことができます。

部屋にモノが少ないと、気分も軽くなり、楽しく生活することができます。

減らしすぎも良くないですが、自分なりの判断基準を持ってみて下さい。

少しでも参考にしていただけると嬉しいです。


また、ミニマリストの持ち物の記事も、参考にしていただけると嬉しいです。



以上、「【ミニマリストの部屋】男性の一人暮らしをルームツアー!レイアウトも公開!」でした。


かめすけ

ばいちゃ~!


ミニマリストの部屋

記事が見つかりませんでした。